そろそろ行かねば!

本日も荷物の引き取りに行ってきます!

ご予約中のお客様。検品後にメールが行きますので調整内容の返信を宜しくお願いします。

今回はライトなカスタムモデル用のパーツも発注してあります。

完成したら本家ブログでアップする予定です。

外観、中身共にやっておきますので興味のある方は見てやってください。

完成予定は未定です。

コンセプトはゲームで使いやすい物!です。

特化せずオールマイティな憎いヤツにしますので宜しくお願いします。

 

オールマイティと言えば フロントはアレでストックはアレですよね~。

んで、中身はソレしとけばアタッカーにも援護にも使いまわしできます。

 

完成品ではなく、パーツの集合体ですので若干高くなりますけど、NoobArmsは元が安いので大丈夫なんじゃないかと思います。

11.1v仕様ですが、リポも充電器の値段が安くなり、お求め安くなってますのでこの機会に是非!!!


6 thoughts on “そろそろ行かねば!

  1. おお~、正体不明ですが何だか楽しそうなAKが組み上がりそうですね。

    そういえば、11.1vでLCTのレシーバーに入るリポって、どんなのがありますか?
    僕は7.4Vしか使ってないので良く判らないのです。

  2. FireFoxの11.1v 1200mahでしたら余裕で入りますよー。
    容量少ないので何本か必要ですけど、トップカバーに収納できるので贅沢言えません。

  3. 新しいAK楽しみです!
    そういえば、最近中古ショップでマ○イさんの多弾600連マガジンを安く見つけたので
    LCTマガジンに中身だけ入れちゃおうと思います。
    前回、試験的に入れた時に作動は良好だったので、今回も大丈夫かと思います。
    スムーシングは手間がかかりすぎます、500円はサービスしすぎです笑

    マガジンの外観いじりはLCTのマガジンに満足できなくなったら始めようかと思います笑

    1. kumaさん!!!!
      LCT多弾マガジンに変化ありました!!

      詳細についてはまだ発表できませんが、給弾バッチリで わざわざスムージングしなくても済みそうです。
      チェストリグなりマグポーチなりを安心してLCT多弾で埋め尽くしてもよさそうですよ。

      これで店長も面倒なスムージング加工から開放される時がきたようです。
      本当に見ていて500円はね~だろって作業内容でしたからね~。

  4.  FET組んでみたのですが、FireFoxでも後ろからだときつくなりそうだったので配線を付け直して前からにしたのですが、5発くらい撃ったらフルオート暴走して逝きました^^;
     配線は一緒で伸ばしただけなのによくわからないです・・orz
    FETについてるハンダが中々取れなかったので結構当てたのがマズかったですかねー
    多分また注文します笑

    1. kirutoさん
      チューンの道は険しいかもしれませんし、色々出来るようになるまでお金がかかると思います。

      やっちゃいけないことを知るのも重要なので諦めずに頑張りましょう!

      壊れたら原因は徹底的に知る必要があります。

      そのうち壊れた時に喜びを感じるようになるはずです。

      NoobArmsのAKはどんどん撃って壊してください!!
      壊れたって修理代も安いし、当りが付いてから再調整すれば更に良くなります。
      ついでだの、おまけだのも良くある事です^^

      使う人それぞれに癖もありますんで改善策も提供できますし、壊れる事を恐れたら面白くも何ともないっすからね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。