ついに!?チーフメカニック誕生!?

ついに!?チーフメカニック誕生!?

まいどっす。

有り難いことに調整担当が増えまして狭い作業場が益々エライ事になってます。

工作場にも机を増設しなんとか凌いでおります。

これで恐らくライトチューンやプチ爆あたりは自分がやらなくても済むようになるのかなー?なんて期待を抱いております。

で、ここでチーフメカニックが誕生しました!
M4 vs AKごっこに参加した皆様は見たと思いますが、変な帽子被って 変なAK47持ってた男です。
本家ブログではチーフメカニックにされそうと書いてありましたが、誰がなんと言おうが決定です。

出会いは16年程前だったと思います。

その頃は金髪ロン毛のモヒカンで豹柄のロングコートというスタイルでした。

第一印象から殴ったろかと思ったのは過去に何人もいません。希少な野郎ですが何の因果か非常に頼れる相棒です。

 

で、お次は

右から2番目。本家ブログではメガネと呼ばれてました。

現在NoobArmsの弄られ担当で、おびただしい数のあだ名が付いては消えしてます。

未だにこれといったあだ名は決定していません。

既に結構な数の調整をしてやる気を見せています。 元々素人ではないので飲み込みもよく非常に助かっています。

 

他にも現在修行中のメカニックがやる気を見せてくれてますので 大変助かっています。

 

こうなってくると自分も時間を作って違うことも出来るようになってきますね~^^

 

 

M4 vs AKごっこの当日

弾速チェック後に調子が悪くなったと持ち込まれたLCT AK

とりあえずバッテリーをつないで回してみたところギアは回っているけど空転。

LCTの紫ピストンは すぐケツが割れるので要注意です。

バラス前に予告したとおり原因はこれでした。

NoobArmsのLCT AKは紫ピストンは入ってません。

一応何かあったときのために 強化済みのピストンを持っていっていたので それと交換しました。

モーターにEG1000が使われていましたが、それに合わせたシム調整もしておらず ロックタイトが必要な部分にも塗られておらず。

その他にも組み込みに必要なポイントを説明しつつ分解、修理しました。

 

普通ならば お客さん運が良かったね~。無事ゲーム参加できてよかったね~。 めでたしめでたしで終わるはずなんですが・・・

 

そこはNoobArmsスタッフ。

今回チーフメカに就任したkoroの野郎はしっかりタイムを計っていました・・・

M4 vs AKごっこから帰り落ち着いてきたある日 「ピストン交換 7分かかってましたよ~」って・・・( ̄□ ̄;)!!

確かに普段は4分だな~とか言ってますが、いつもと違う環境でお客さんに説明しながらでっせ~?

ほんと気が抜けないやつらです。

 

今後はもっとやりたいことを自由にやって行こうと思ってます。 よろしくです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.