こんばんは、もう今年もあと少しですね。
すっげー寒いけど、銃を触ってるとサバゲしたいな~・・・と思います。
今日はメカのAMD65に念願のUltimakレールを装着!
レールを紹介させて頂いた時の「謎の三角」の行方もわかりましたよ^^b
メカのAMDは、Ulrimakレールに、フルスチールのサイドマウントフォアグリップ(LandArms製)、さらにLCTのガリルのボルトキャリアーがついてます。
そして小さなフラッシュライトもつけてみました。
では、似たようなアングルばかりですがお写真どうぞ~♪
とってもシンプルなレールですが、シンプルなだけにとてもスキッとした銃ができましたね。
ガタはいっさい!いっさいありません。ガッチガチです。さすがLCT。
さらに、例の謎の三角↓ですが。ココを埋める為のものでした。(緑マルの中)芸が細かいですな~。素晴らしい!
これが、ノーマルのAMD65です。
前にAMD65と運良くUltimakレールをご購入頂いたお客様に、「ノーマルのAMD65も好きなのでもう1本買います」と連絡を頂き、「もう1本ですか?!」とびっくりしたのですが、メカが「その気持ち、よ~く分かる」とレールをつけた後のAMDを見つめて言っていました。
確かにAMD65はフロントが最大の特徴ですからね。ストックも特徴的ですが、レールがつくと大分印象が変わります。どっちも捨てがたい・・・!ということですね。
Ultimakレール・・にかぎらず、レールを残念ながらLCTはもう生産しておらず、最後の砦だった別のLCTディーラーでも売り切れてしまい、仕入れることができません。もし、運良く見つけることができたら、それは即買いで後悔無し!だと思います。
上のレールだけつけようと思うと、ロアハンドガードを少々削らなければならないようです。
上下つければ、本気のガタつき0!です^^
AK好きをくすぐるAMD65、いいですね~。
次回入荷分のAMD65は まだ余裕があったはず!
と思ったらすでにsold outでござりましたか(-_-;
ノーマルでも非常に使いやすいので もう一本欲しい!
レール付は人に優しいハイサイだからノーマルは中身もノーマルで欲しいところですねー。
ちょっと飛距離だけ伸ばす方向で(^^ (爆音系じゃなくさりげなくで)
謎の三角・・・・・
レール取り付けの時に非常に苦労しましたよw ポロポロ落ちて・・・
それにしても、ガリルのボルトキャリアー、カッコイイ!素敵!