NoobArms オリジナルVintage加工続きです。

さて、先日のVintage加工続きです。

先日は、ウッドの表面のニスを削り、白木に戻すとこまでいきました。

本日は色付け過程です。

まずはステインで下地の色を整えます。

店では販売していないステインで着色していきます。

なぜ販売していないかというと、そのつど色を混ぜて作っているからです。SACHI MIXです。

ステインは塗れば塗るほど濃くなります。又ウッドにより、ステインがしみやすいところとしみにくいところがありますので、表面処理をきちんとしておくことが重要です。表面処理の影響はWAXの仕上げにも影響しますので、ウッドの表面処理は手が抜けません。

何を使って塗るの?と良く聞かれますが、当店では「毛羽立ちの少ないカリカリのタオル又は手ぬぐい」でささっと手早くぬります。

筆や刷毛で塗ると、無駄な量を使う上に、ムラがでるし思い通りの明暗が出しにくいので、使いません。

※大人の事情により小さな画像です。

DSC_0928

ステインが乾いたら(さわってしっとりしなくなる程度)WAXをつけます。

このWAXもSACHI MIX です。

WAXはぬっただけでは下の写真のように曇った感じになります。

WAXも「毛羽立ちの少ないタオル又は手ぬぐい」で塗ります。毛羽立ったタオルや布でWAXを塗ってしまうと、WAXにホコリが混ざって一緒に乾いて、仕上げの磨きでホコリが目立ちますので注意です。

DSC_0929

WAXが乾いたら(1日もおけば充分です。)磨きます。

下の写真は磨いた後です。WAXは塗り重ねてもあまり意味がないので、私はやっても2回ぬりくらいです。

写真のように、艶がでてきますが、てっかてかのピッカピカにはなりません。くもりがとれてつやがでたらそれ以上磨くと今度はWAXを落としているだけなので、艶がでたらおしまい。

磨くのは、付属のスチールウールでやさしく気長に磨くと綺麗に仕上がります。

力いっぱい磨くとWAXが落ちてしまうので、やさし~く、きなが~に磨きます。

艶が出ない場合は、ウッドの下処理が甘いか、磨きすぎたか、WAXが乾かないうちに磨いたかといった感じです。

DSC_0930

アップでみるとこんな感じの艶です。

DSC_0931

例の74ウッドの黒い何がしはこのようになりました。

良い味だしてます。

DSC_0932

WAXの艶は触ればあっという間になくなっていきます。

はじめのうちは又布かスチールウールでやさしく磨いてやると輝きがもどりますが、どんどんWAXは落ちて行きますので、そのままにするもよし。メンテナンス用WAXを薄く塗って乾かして再度磨いてもよし。

ゲームで使ってウッドに傷が付いたら、その傷にWAXを埋め込むようにして、乾いたら磨くと良い深みのある傷になります。

よし。なんだかんだで結構しゃべってしまったぞ。

これ以上の質問はおうけできません!!!当店がやったみたいなVintage加工が良い人はNoobArmsにオマカセ^^

それではレッツVintage!自分でやると、愛が深まりますよ^^Noobのまねじゃなくて自分のAKを作ってくださいね♪

もちろん不器用なアナタは当店にお任せ下さい。

———————————————————————-

世界に1こだけ!NoobArmsオリジナルAK!1本のみ限定品!

NoobArms Original AK!

DSC_0327

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください